« 残念、鈴鹿サーキットラン | トップページ | ソロツー(パールロード) »

秋風か

 本日(2009年10月10日<土>)もいつもの場所にバイクトレーニングに行きました。何か気分が乗らない為に、10時15分頃の出発となりました。いつもの様に般若寺こ交差点からお山に入りました。'09白R1さんの事故った動物霊園前を通過・・・、どんなスピードでここを通過したのだろうかと考えながら・・・、信じられないスピードだと思います。しかし、この場所は、色々な意味で鬼門なんだと思います。今後、気を付けないといけないポイントです。

 途中、台風の爪痕が有り、砂や木々が出たりしている場所が有りました。 Sn3a0367 何か、気分乗らないまま、11時半頃に茶屋に到着しました。出るのは、遅かったのですが、結構早くから起きてたので、お腹が空いて居たので、茶屋にて、昼食を食べました。2回目です。やはり、お世話になっているので、地域に貢献しないといけません。今回は、地鶏丼を頂きました。美味しかったけど少し高めかなぁ~。

 缶コーヒーを飲みながら、ベンチでまったり休憩。ベンチがひとつ減ってます。壊れそうだったやつが撤収されてました。どこかで、壊れたのかも知れません。本日は、バイクが大変少ないです。待っても待っても知り合いが来ません。

Sn3a0368 Sn3a0369

 話す相手も居ないので、バイクに乗ろうとしてると・・・、登場です。ブルーFZさんです。

Sn3a0370

 前回のツーリングやレース、YSP等のお話をして、しばらく談話。その間もほとんどバイク来ませんでした。ブルーFZさんにお願いして、針TRSへ出発しました。コースは、五月橋IC~山添IC~グルグル~川沿い~針TRSのいつものコースです。ブルーFZさんに先導して頂き、付いて行きました。さすがに安定した走りです。後ろを付いていて、安心します。

Sn3a0371

 針TRSで少し休憩して、柳生経由で一緒に帰る事にしました。ここでも引っ張って頂き、本当に気分良く走れました。本日は、少し乗らない気分だったので、本当に助かりました。バイクは走るとひとりですが、一緒に走ると色々とシナジー(相乗効果)がある事を改めて分かりました。

 ブルーFZさんは、昼食食べて無かった様で、申し訳ない事をしました。私の場合、昼過ぎの出陣の場合は、ブランチ(朝食・昼食兼用)が多いので・・・。ごめんなさい;泣。

 他のブログも確認すると早朝、午前中もバイクがなかった様です。最近の傾向で大型連休時は、月ヶ瀬、バイク少ないようです。家族サービスの為でしょうか?次の週や前の週が、逆にいのですが・・・。ほぼ毎週行っている私は・・・。

 も本当にたくなりました。今回、一度もファンが回りませんでした。秋風です。夏が終わりました。もうすぐ冬です。そして、もうすぐリターン1周年が来ます。

|

« 残念、鈴鹿サーキットラン | トップページ | ソロツー(パールロード) »

バイクトレーニング」カテゴリの記事

コメント

CBR1000です。お山の道はあれてませんでしたか?

投稿: | 2009年10月11日 (日) 10時26分

CBR1000さん
柳生ルートは、比較的良好です。水間トンネルの農道ルートは、荒れてる様です。(ブルーFZさん情報)月ヶ瀬~針のルートも場所によっては、泥が上げられてました。全体に少し荒れてますが、道の崩壊などの大きなものは、無い様です。

投稿: マー | 2009年10月11日 (日) 18時39分

ありがとうございます。明日はCBR(東大阪)GSX(妻)とで滋賀~青土~茶屋で行きたいと思っています。時間が合えば茶屋で会えるかも知れませんね。

投稿: | 2009年10月12日 (月) 03時08分

CBR、GSXとも無事に帰宅しました。R1君が元気で良かったです。メールから察するにリベンジR1かな?ついでにマー君もR1ってどう?お揃えなんてね・・バイク乗りの懲りない会話を楽しんで又、お会いしましょう。

投稿: | 2009年10月12日 (月) 23時50分

(銀)CBRさん
ご無事の帰宅なによりです。ご夫婦のツーリングは羨ましい限りです。R1も魅力的ですが、まだ、R6を乗りこなしていないので・・・。また、月ヶ瀬でお逢いしましょう!!

投稿: マー | 2009年10月13日 (火) 01時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋風か:

« 残念、鈴鹿サーキットラン | トップページ | ソロツー(パールロード) »