秘伝ノ書
本日(2009年9月4日<金>)、八代俊二のスポーツ・ライディング「秘伝ノ書」を読破しました。通勤の帰りでの読書なので、1ヶ月以上かかったと思います。雑誌も良く読みますが、まとなったものも・・・と思い・・・頑張りました。八代さんは、以前、若かりし頃にバイクに乗っていた時にファインでした。
モリワキで、宮城光さんとのコンビが良かったです。記憶は、20年以上前なので確かでないですが、空冷で非力なホンダで・・・、頑張ってた姿を覚えてます。八代さんでは無いですが、宮城さんが、鈴鹿サーキットで雨の中、途中で、スリップダウンして、ステップ折ってから、再スタートで優勝・・・(記憶が曖昧です)。とっても鈴鹿サーキットで興奮した事を覚えています。当時、八代さんが、肩から入るライディングをしていて、良く真似ました。今、改めて確認するとほぼ同級生(1歳違い)でした。
この本のエッセンスを少し・・・。
■リアブレーキを上手く使え
■バイクにより乗り方は違う
■一般道のベストラインは、色々有る
上記は、私の要約です。詳細は、買って読んでください。・・・少し、しつこいと感じるかも知れませんが、八代さん(おじさん)の誠意と思って下さい。宮城光さんも時々TV等でも見ますが、頑張ってほしいと思います。
最後にロッシが出てきた当時のアプレリアの原田さん、如何してるのでしょうかと・・・。二度目のチャンピオンを逃した、最終コーナーの攻防(カピロッシー???)・・・、今でもTVの前で凄く興奮したのを覚えてます。
若い方には、分らない内容で、御免なさい・・・。
| 固定リンク
「バイクへの思い」カテゴリの記事
- 新ブログ始めました(永遠を探して)(2021.04.10)
- 少し記事を追記します(2020.03.17)
- Season 2 スタート(2015.06.22)
- 別れは、突然に(2015.05.30)
- 新型R1(2015.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
交野にお住まいなのですね!私も交野なんです!やっぱりYAMAHA車は かっこいいですよね~ とくにYAMAHAブルーはきれいですよね!ちょくちょくのぞきますね~!公道では無理は禁物ですよ!
投稿: 釣りとバイク好きの兄ちゃん | 2009年9月 5日 (土) 00時36分
釣りとバイク好きのお兄ちゃん様
同郷ですか、交野は良い街ですよね!!バイク関連のお仕事されている様で・・・、また、色々と教えて下さい。後、逢ったら声をかけて下さい~:バイクでは難しいですね・・・;笑。
投稿: マー | 2009年9月 5日 (土) 05時24分