« 朝連(ハードセッティング編) | トップページ | 3連ちゃん »

朝連(標準セッティング編)

 本日(2009年8月14日<金>)もいつもの朝連に行って来ました。昨日、サスのセッティングを標準へ設定変更する予定でしたが、もう一台の2輪のタイヤ交換(自転車・後輪)に時間がかかって、出来ませんでした。Sn3a0200 2輪は、LEDライトを付けて、バイクのHIDより最新となりました。

 よって、本日は、4:20起床、シャワーしてから、サスのセッティング変更をしました。 Sn3a0201  早朝にバイクをメンテするのは初めてです。完了して、7時前にバイクを押して、いつもの場所から出発。今日は、風が少し冷たくて爽やかでした。少し走ってから、財布を忘れているのに気が付いて、Uターンしました。

 しかたなく、自宅前まで走って、財布を取って、そのまま、自宅前からスタートしました。・・・押して行く、気力と体力が有りませんでした。そのまま、いつものルートで目的地へ向かいます。本日、初めて、岩船街道で入口からヘアピンまで単独走行出来ました・・・、気持ち良かったです。奈良からお山へ・・・、車な目です。サスの標準セッティングなかなかです。前にもつんのめっないし、ギャップもそこそこ吸収してくれます。標準もそこそこでした。下りもOKです。ハードも良いですが・・・、サス、奥が深いです。今後、少しずつ調整して、ベストを見つけたいと思います。

 月ヶ瀬の茶屋に7時半過ぎに着きました。驚きました、バイクが一台も有りません。有りえない・・・と思いつつトイレに行ってる間に1台到着してました。その後に2台、3台・・・、そして、同じR6が・・・。

Sn3a0203

 以前にも御見かけした方でした。若い、長髪の方(私が方と呼ぶには・・・、息子に近い年齢です)です、話しかけると気さくな若者でした。WR2台所有しているとの事でした・・・、羨ましい・・・、以前、2チャンネルでR6のオフが有り、行ったら、雨なので、3台しか来なかった・・・などと言ってました。奈良市内の方でした。半年で、4千キロ走行と言ってました。いつも柳生を経由して、往復している様です。

 暑くなってきたので、早々退散しました。でも以後、バイクが来ませんでした。さすがにお盆なので、皆さん、家族サービスなのか・・・、9時半頃に到着して、シャワーして、本日完了です。

|

« 朝連(ハードセッティング編) | トップページ | 3連ちゃん »

バイクトレーニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝連(標準セッティング編):

« 朝連(ハードセッティング編) | トップページ | 3連ちゃん »