バイクメンテナンス
本日(2009年7月12日<日>)は、雨との予報を信じて、朝ゆっくりと・・・、でも晴天でした。YRAとツーリングの準備の為、先日、購入したシートバックをしっかりつける理由でリヤ(タンデム)ステップを再度、付ける事にしました。
自分でやる事にしました。正直、外すのは、少し大変でした。シートは意外に簡単に外れました。ピンが難しかったです。大きなねじ式のピンは、ドライバーで回すと外れるポイントが出てきます。小さなピンは、真ん中を押すと外れます・・・。
後は、上手く接合を考えて・・・、これがなかなか難しかったです。日中の一番暑い時期に実施したので、汗だくになりました。ここに皮つなぎを上下に分けて収納して、完成です。ウインカーがバックを支えているので、不安ですが、まっすぐになっていて、ツーワラー?の様になりました。大きなバックでかなりはみ出しますが、荷物を多く積めるので、宿泊のツーリング時には、重宝すると思います。荷物を積んで、○SP○方南へ報告を兼ねて行って来ました。そうすると皆さん、つなぎを別送するとの事です。そこで、方針を変えて、私もつなぎを預ける事にしました。このバック付いているとすり抜けに気を使います。
結局、モトフィズの小さなシートバックへ変更しました。雨具と一泊の着替えなら十分です。
いよいよYRAでサーキット走行です。
ひとつの目標をクリアーします。
| 固定リンク
「バイクへの思い」カテゴリの記事
- 新ブログ始めました(永遠を探して)(2021.04.10)
- 少し記事を追記します(2020.03.17)
- Season 2 スタート(2015.06.22)
- 別れは、突然に(2015.05.30)
- 新型R1(2015.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント