大阪市内へ
先週の日曜日(2009年5月31日)、午前中は、雨でした。会社にビデオカメラを届ける必要が有りました。また、神(;妻)さんのお買い物への同行もあったので・・・時間は、15:00になりました。しかし、天気は、徐々に回復してきました、晴天になりました。走りたいとの思いも出てきて、そう・・・バイクで行けば両得と思い、リックにビデオカメラ入れてスタートしました。
阪神高速、初めてです。 ETCを付けているのでスムーズです。大阪市内へも初めて入りました。要件を済ませて、また、阪神高速、そして、いつもの奈良、月ヶ瀬にへ向かいました。ここでも初めて第二阪奈を走りました。・・・なんと長いトンネル・・・が印象的でした。四国の出なので、良くいきますが、同等の長いトンネルでした。
奈良市内は少し混んでいました。少し道に不安を感じながら水間トンネル経由で、農道へ・・・、そして、いつもの月ヶ瀬の茶屋へつきました。この方向からは、初めてです。上りは気持ち良かったですが、下りが長くてR6のポジションでは、かなりしんどかったです。 茶屋では、アメリカンの1台止まってましたが、すぐに1台になりました。農家の方、ボートを乗せた車が多かったです。ナイト走行にならない様に18:00前に帰路へ着きました。
帰宅は、19時半頃でした。虫がいました。夏は、虫対策が必要な様です。
| 固定リンク
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ETCいいですね・・・・便利そうで羨ましいです。
自分は使う事はほとんどなさそうですが(^_^;)
さすがにその時間になると、みなさん帰られますね。
バイクの方がおられないと、ちょっと寂しいですね(ノД`)
投稿: ホコ | 2009年6月 6日 (土) 19時39分
ホコさん
冬場も走ったので、一人だけ・・・、のシーンが多くありました。月ヶ瀬は、以外に冬場も走れますし、来てます。雨でも来る人が居たりします。また、逢えるの楽しみにしてます。
明日は、本格的なマスツーリングに行きます。
楽しみにしてますが、どーなることやら・・・:笑
投稿: マー | 2009年6月 6日 (土) 21時33分