暑い、熱い
本日(2009年05月2日(土))、ゆっくりして出発しました。11:15発でした。ながらくR6に乗って無かったので、クラッチの感覚がおかしくなってました。半クラが有りません。低い回転数だとエンストします・・・。3日前にオフロードバイクに乗ったので、その感覚が残っていて、ゆるゆるとクラッチつなごうとするとエンジン停止寸前になります。やっぱR6が異常だと思いますが、3,000~4,000ぐらいでつながないと安定したスタート出来ません。ま~16,500まで回りますから先が長いので問題ないですが・・・。
行先は、いつもの月ヶ瀬です。今回は、久しぶりに2速固定で走ってみました。10,000回転当りに震動がでます。以前は、5,000回転付近が気になってたのですが・・・。2速だとエンジンブレーキが利きすぎて、コーナースピードが今一歩(自分が下手なんで!?)な気がしますが、排気音、吸気音がアドレナリンを彷彿させます。楽しい~。
本日は、神(;妻)さんもプチ同窓会の様で時間の心配も要りませんでしたので、自宅~月ヶ瀬茶屋~グルグル~針IC(ここで、食事と長い休憩)~月ヶ瀬茶屋~くろんど池~自宅の自由でゆっくりしたコースでした。17:00に帰宅しました。
本日は、晴天で初夏の陽気でした。ジャケットは1種類しか持ってません。インナーを外して、春用にしてますが、暑いです。ジャケットの下には、Tシャツ1枚ですが、汗でぬれてひたたり落ちる状況になりました。 針ICの食事後は、シャツを乾かす為に日向ごっこしてました。そして、エンジンも峠でも85度をキープして、市街地では、100度を超えてファンがブンブン回ってました。そして、エンジン付近では、何とも言えない熱が・・・。これがGパンでは、火傷するとの噂の熱か・・・と考えつつ走りました。現在、皮(カンガルー:自慢)パンとレーシングブーツで固めてますので、何ら問題は有りませんが・・・。
この調子で、夏を迎えられるのでしょうか?早くサマージャケットが欲しい・・・。
| 固定リンク
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント