500年の重み
本日(2009年3月7日(土))もいつもの場所へ・・・、月ヶ瀬の茶屋です。 出発が、11:00過ぎだったので、昼食時に到着しました。(神さん:妻)から椎茸のお土産を強要されたので、お店へ行きました。大繁盛です。
お店の前に「白髪の梅」が有ります。八部咲です。この梅は、樹齢500年だそうです。500年色々なものを見てきている・・・、改めて、凄)。
本日もグルグルへ行って、柳生経由は、ダンプが多いので、そのまま、水間トンネル経由で奈良を通って帰路へ着きました。
そこ経路は、奈良公園を突っ切ります。本日は、晴天だったので、鹿、観光客、・・・人力車が多かったです。最後にいつもの自宅近くのスタンドで給油。
■走行距離:229.9キロ ■給油:14.2L ■16.1キロ/L 大体平均14~16キロ走ります。ちょうど月ヶ瀬二往復できます。 ■ODM: 3,134.2キロ となりました。
ちょうど乗りだして、4ヶ月経ちます、500年には、程遠い・・・当たり前か;泣)
| 固定リンク
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
寒さにも負けずに頑張って走ってますね~~
見習わなくっちゃ
投稿: ナベ | 2009年3月 8日 (日) 16時32分
ナベさん
今、私は、走る事しか出来ないので・・・。バイクも完全ノーマです。、本当はナベさんの様にカスタムしたいのですが、普通に乗れるまでは・・・、と我慢してます。4ヶ月が経ち、バイクは普通に乗れる様になりましたが、SS乗りとしては、まだ、まだ未熟で日々精進しております~。
もう寒くは、有りません。最近、汗をかいてます・・・、夏が怖い!!
投稿: マー | 2009年3月 9日 (月) 02時22分