まるで、イニシャルD
本日(2009年3月29日<日>)もいつもの様にトレーニングへ行きました。寝坊して、11:15頃に出発で、月ヶ瀬に着いたのは、12:30頃でした。比較的、バイクは空いてました。
今回、バイクを逆方向に止めて、出発がすく出来る様にしました。色々なグループが来てましたが、SSのグループは、みな、革ツナギです。ユニホームの様です・・・。
今回、隣に気になる車が有りました。80トレノです、それも2台。さらにその間にRX-7です。まるで、イニシャルD(峠を走るアニメ・・・)です。茶屋出発が一緒になり、後ろを走りましたが、なかなか機敏な走りをしてました。でもバイク(SS)の敵にはなりません、当り前か!?帰りにいつものようにグルグルへ寄りました。
なんと、オイルレーンが・・・、この状態では、走れません。即時退散して、またしてもくろんど池経由で帰宅。最近、寄り道が多いので、1回の走行距離:125キロ程度になってます。今回、ODMを確認したら、4,011キロとなってました。やっと普通にバイク乗れる様になったと実感してます。
でもまだまだトレーニングは続きます。
| 固定リンク
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ありゃりゃ!!12時に撤収したんで入れ違いですね。(汗々)
だれがオイルをまいたんでしょうね。困ったもんです。(泣々)
投稿: ブルーFZ | 2009年3月30日 (月) 20時30分
本当にすれ違いでした。オイル早く流れると良いですね・・・。
雨降らないかな~、平日に!!
投稿: マー | 2009年4月 1日 (水) 06時30分