« ETC取付 | トップページ | 常連さん達 »

2ヒート

 本日(2009年3月15日<日>)も月ヶ瀬にいつもの様に行きました。何回、行っているのだろうか、何の為に・・・と自問しながら、トレーニングだからと納得して9:50に出発。親父の見舞いに親戚が来てたので、13:00迄に帰る必要がありました。通常、往復約3時間なので、問題ないか・・・で、帰宅は、12:50でした。ピッタリ・・・過ぎでした。慌てて、車に乗り換えて親戚を駅まで送りました。 090315_111202

090315_111301

090315_111302  月ヶ瀬では、梅満開でした。さらに、車もバイクも満開でした。バイクは、マスツーリングの方々も多くて、10台以上で走ってます。茶屋は、混んでいるだろーと考えて、その前の案内看板のある場所で休憩(実は、トイレに行きたかったので・・・)。周りで、みなさんが写真を撮っているので、私も・・・。ここは、龍王梅林と言う様です。梅は満開で本当に綺麗です。また、看板の隣に谷崎潤一郎の詩の様なものが有りました。090315_111201

 谷崎潤一郎って小説家だったよな~。茶屋を通り過ぎて、先の駐車場でUターンして、グルグル1回(1回なら単なるUターン?)で戻りました。 

 夕方、神さん(妻)がチビ3の卒業式後の懇親会の準備で居なくなるとの事だったので、第2回目の出陣が出来ました。 

 090315_160601 090315_160901

  昨日のETC設置の確認が必要だと思い、一番近い、高速道路へ行きました、そうです、第二京阪です。枚方東IC(看板は、京田辺・松井となっていたような・・・)から、久我山南ICまで、行って、一度、R1へ出て戻って来ました。この道、ガラガラなので停車してパチリとしました。初めてのゲートインなので・・・。別に何の問題も有りませんでした。この道は、3車線以上ありますので、良く最高速の確認をすると聞きますが、横風が強かったのと距離が短すぎて、諦めました。でも○○○キロは、簡単に出せました。道が広いので、峠と違い、スピード感が有りません。正直、面白く有りませんでした。

 帰宅して、バイクを拭き拭きして、綺麗にして、本日のバイクトレーニングは終了。

 本日は、2ヒートでした。

|

« ETC取付 | トップページ | 常連さん達 »

バイクトレーニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2ヒート:

« ETC取付 | トップページ | 常連さん達 »